アメリカ生活

アメリカ発熱何度?体温℃(摂氏)→°F(華氏)子供の風邪で使える表現。焦らずしっかり伝えよう!

Pocket

アメリカで発熱!体温℃(摂氏)から°F(華氏)

【体温 ℃ → °F 早見表 / °F は小数点第二位を四捨五入しています!】

★体温の変化を時間と共に、しっかりメモにとっておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

病院、電話予約、英語でアポイントメントを取る方法

子供の発熱!

咳がひどい!!

下痢をしている。。など、症状は色々あると思いますが。
先ずは、落ち着いて病院の予約を取りましょう。

電話をすると!

・こちらドクター○○です。どうしましたか?
ーDr.○○ office. How may I help you?

・今日、予約を取りたいんですが。。
ー Hello, I would like to make an appointment for today.

・お名前教えてもらえますか?
ー May have you name please?

・彼の名前は ○○ ○○です。息子の予約を取りたいです。
ー His/Her name is ○○ ○○. The appointment is for my son.

・初めての受診ですか?
ー Is this your first visit?

・違います。彼は1ヶ月前に受診しました。
No, He visited the doctor a month ago.

・では、何時がご都合よろしいですか?
ー All right. What time would be great for him?

・朝に予約が取りたいです。今日は何時が空いてますか?
ー  He would be prefer a morning appointment.
What time are you available in this morning?

・ちょっと確認します。はい、11時が空いてます。11時大丈夫ですか?
ー Let me check. Yes, Let’s schedule up for 11. Would that be all right?  

・はい。お願いします。
ー That’ll work. Thank you so much. Bey Bey.

 

 

スポンサーリンク

 

 

風邪の症状を英語で伝える。

★He / She has a ○○. ←ココに風邪の症状を入れて使ってね!

  • 熱がある / He has a Fever (フィーヴァー)
  • 頭が痛い / Headache(ヘッドエック)
  • 鼻が詰まっている / Stuffy Nose (スタッフィー ノーズ)
  • 鼻水が垂れる / Runny Nose (ラーニー ノーズ)
  • 咳がひどい / Bad Cough (バッド コフ)
  • 喉が痛い / Sore throat (ソア スロート)
  • もどした / Throw up (スロー アップ)
  • 下痢をしている / Stomachache (ストマック エック)
  • 歯が痛い / Toothache (トゥース エック)

 

 

アメリカ 病院でメモ提出、話せなくてもNo Problem!

★メモには

  • ○月○日から、○○の症状があり。
  • ○という薬を、○時間おきに○回飲ませた。

など、風邪の症状を英語で伝える!から引っ張ってきて
に入れ替えたりして、是非使ってくださいね!

・彼は、昨日の夜から熱が 102°度 あります。
ー He is having fever 102 since last night .

・昨夜の9時頃に、彼にタイレノールを飲ませました。
ー We have given him Tylenol last night about 9.

という感じで、詳細を明確に書いて持っていけば!!!

最終、話さなくても全て通じます。( ̄^ ̄)ゞ笑

日本の教科書で習う英語と、実際に使われてる英語には違いがたくさんなので

難しく感じるかもだけど。使って入れば自然に出てくるようになるので!

ビビらず、腹から声出して伝えていきましょう!٩( ‘ω’ )و

元気が一番だけど。

風邪をひいた時も慌てず、きちんと表現をして症状を伝えましょう。

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございました!

今日も元気いっぱい頑張っていきましょう!٩( ᐛ )و

 

 

スポンサーリンク