今週1週間は、本当に色々と感じる事があった。
隣の City の Target で銃犯罪が起きたり。
ハリウッドでは、レディガガのワンちゃんを散歩していた方も
銃で撃たれ、ワンちゃんを盗まれたり。
ダウンタウンでは、若者が銃で撃たれて亡くなり。
近所でタイガーウッズが事故をした。
ロサンゼルスの銃犯罪

サウスロサンゼルスだけの銃犯罪を見ても、今年に入ってから激増している。
サッと調べた所でも。
The South L.A. area saw 59 shooting victims in the first two weeks of 2021
ロサンゼルス全体では無く。サウスロサンゼルスだけで。
” 2021年の最初の2週間で59人の銃撃の犠牲者が出た。” と書かれております。
引用元のニュースを見て頂いたらわかるのですが、昨年は同じ2週間の間での銃撃の犠牲者が7人だったそうです。
コロナ禍の中、カリフォルニアでは銃を持っている大人が推定420万人と増加し
人口の14パーセントとなっている現状の中。
私も子供を連れて行ったことのある Target で、喧嘩が起き、その場で相手を銃で2発撃ちそのまま逃走している犯人がいる。
そして、ハリウッドではレディガガのワンちゃんを散歩していた男性が、撃たれてワンちゃんを盗まれる。と言う事件も起きた。
(ワンちゃんは、無事に戻ってきた様です。2/27/21)
ダウンタウンでは、早朝に19歳の男性が射殺され、その事件の犯人2人も逃走しまだ捕まってはいない。
日々、ニュースにはならずに亡くなっている方も沢山いるロサンゼルス。
もう30年ほど住んでる人が言っていたけど。
LAXの周りなんて、車で鍵をさそうとしてし状態で亡くなっている人も朝になれば居るし。
North Hollywood では、会社の前なのに。。
木が多い茂っているところに、死体がよく転がってるよ。って。。
出社するの、嫌だったって言ってた。
色々が短すぎて。。だけど、これが現実。
また、改めて日々の行動を考えるきっかけとなった。
自分の身は、自分で守る。

アメリカに、自分ひとりで来た頃の感覚と、今では。時代も環境も全て違う。
そして、ひとりだったから身軽に動けたこと。
世間からの見え方も、全く違う事を理解して、行動しないといけない。
直感で何かを察知する感覚。
今まで以上に、敏感な自分で居なきゃいけないと思った。
自分を守れるのは自分しか居ないし、自分の行動から何事にも繋がると思った。
先日、タイガーウッズが事故にあった場所も、ものすごく近い。
その日、私も。メッチャ急いで車を運転していて。。実は事故りそうになった。
信号が黄色で。でも、その日は急げば子供の最後の授業に間に合うかもッ!と
頭の中で思っていて突っ走ったら。。
対向車の右折車と、直進で進む私の車がスレっスレで。。
マジで、コレは終わった。。事故った。って一瞬で悟りつつも
必死に避けて、路肩に突っ込みかけた所で急ブレーキ!!!
なんとか。どこにもぶつからずに。。停車した。
その時。 本当に、怖かった。
物凄く色んな事が頭をよぎったし、家族の顔も。
もしも、ぶつかっていたら、その相手のこと。
もしも、運ばれる程の大怪我をしていたら。。って思ったら。
この1週間、本当に運転するのも怖かったし。
改めて、自分の浅はかな行動を反省した。
時間より、何より。
運転する時は、安全第一。
時間に遅れそうという理由で、焦らない様に。
どこに行くのも、絶対に余裕を持って家を出発すること。
そう言う、基本的な自分のだらしない所を見直した。
そして、同じ様な事が起きない様にする事。コレが、私がやること。
タイガーウッズも、制限速度40マイル(約65km) の道を80マイル(約130km)で走っていたと言われている。
何かに慌てていたのかもな。と想像した。
その日の午後に、手術は無事に終えた様だけれど。
これから、とても大変な日々を生きると思う。
だけど、また選手として活躍できる事を私もお祈りしております。
アメリカのオーダーピックアップを使う!

コロナのお陰で、と言うのもなんだけど。
オンラインでオーダーをして、お店でピックアップやドライブアップ!と言うのが
どのお店も充実しているアメリカ。
Home Depot や、Target, Costco, デパートもどこも!
実施している。お店の雰囲気を味わったり、店員さんとゆっくり話したり
そう言う、なんて言うんだろう。
こう、感性を刺激する場所に行けないのはとても残念だけど。。
コレを使わないに越したことない。っと実感した。
私は、Target って、食品も衣類も日用品、雑貨、なんやかんや揃っているし!
何より、安くてww オシャレで♡可愛い商品も多くて!大好きだからww
中に入らず、オーダー&ピックアップって、なかなか寂しいけど。。
(本当は、その方が予定外の物を買わなくて良いのも分かっているけどw)
犯罪を犯そうとしている人目線だと。
子供を連れて歩いている女性って、目に見えて一番弱いはずで。。
狙われやすい。と言うこと。
こんなの、差別やらなんやらでは無く。
そういう風に見えている事を自覚して、歩かないといけない。と自分に強く思った。
何かが起きた時に、自分ひとりで2人の息子を守れるか?って
それを、理解した上での行動を取らないと何かが起きてからじゃ本当に遅い。という事を改めて感じた。
まとめ

- 何か起きたら、何処から逃げれるかを行く場所で常に把握しておく。
- 子供の手は絶対に離さない。(カートに乗せれる時は、乗せる。)
- オンラインでオーダーピクアップできる物は、なるべく使用する。
まだまだ、コロナウイルスも広がるばかりのロサンゼルス。
犯罪も、目に見えて増えている。
ホームレスも、物凄く増えている。
失業者も、閉店するお店も。
その中での生活も、日常になりつつあるけれど。
安全に過ごせる行動を取る様にする。
そして、手洗い、うがい、消毒は勿論!
ママとして、家族のみんなが免疫力を高めれる食事や、
適度な運動。睡眠をしっかり取れる環境作り。
家族を守れるように、私も頑張って行きます。
それでは!
Stay safe and healthy!!!
本日も、お読みいただきありがとうございます!
Have a beautiful one!