アメリカ生活

ママは何でもできると思っている?!子供も、パパも。。だけど、ママはエスパーでも魔法使いでも無い!ママも人間だ。

Pocket

あなたは、旦那さんにちゃんと思ったこと伝えていますか?

私はママになって7年。

まだまだ、旦那くんにも息子’S にも、ちゃんと私が思っていることの伝え方を

日々、試行錯誤しているが。

自分が感じていることは、相手の気持ちを汲んだ上で言葉を選び。

きちんと伝えることがとても大切と思っている。

だって。。ママも正直、毎日が闘いだ!!!

 

 

専業主婦もヒマじゃない!時間も心の中も毎日大忙し!

 


 

専業主婦は時間が余っていると思われることが多い。

だけれど。専業主婦の私の毎日は、時間との闘いで。

思った以上に、やらなきゃ行けないことが進まなかったり。

自分がやりたい事ができなくて、心との葛藤だったり。

学校から帰って来た、息子くんとブツかったり。

色々がいっぱいいっぱいになっった旦那くんとぶつかったり。。

気がつくと。。

  • ママは1つ1つ言葉に出さなくても、僕 and 俺 の気持ちをわかってくれている。
  • 探し物が見つからなくて、叫んだら。魔法のようにポンっと探し出して!持ってきてくれる。
  • シャワーの間に。部屋を一瞬でキレイにできる!
  • お弁当も、10分あればサクッと作れる!

そう、ママを魔法使いやエスパーだと思っている!!!

そして、そう思っているのは Boys だけでなく。

旦那くんもなんだぁあああ。。!!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 笑

NOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!

 

 

大人も子供も、社会で生き方を学ぶ。

正直。専業主婦の私は

どんな人とお友達になり。

どこに買い物に行き。

ランチを食べる場所も、自分で選べる。

旦那くんや、息子の様に、外の社会からの

ストレスをあまり感じなく生きる選択ができる。

  • 面白く無いと感じる人とは、絡まず挨拶程度。笑
  • 幸が薄そうな人とは、初めから関わらない。笑
  • 陰口、悪口を言う人とは、それ以降会わない。笑

こんな風に、自分で一緒に時間を過ごす相手を選ぶ事ができる。

私は、人生かけてそうやって自分らしく、笑顔で生きれる人間関係の作り方を身につけた!

だから、世間からの力に押し潰されそうになることはそんなに無い。

だけど、やっぱり多かれ少なかれ。

学校や職場、社会の中には優しい人もいれば。

感覚が。。ぶっ飛び過ぎてて掴めない人もたくさんいる。

人種も違い、食生活も違うはずで、家庭環境もバラバラ。

そんな人達の中で、1日の大半を過ごす息子くんと旦那くん。

家に帰ってきたら。甘えたくなるのは十分わかる。

理解してあげたいと思う。

だけど。

夫婦とは、家族とは、 TEAM なんだ!

いくら社会で辛くても。

家族に、当たり散らかしていい訳ない!!!

 

 

夫婦に大切なことは、思いを言葉にし伝えること。

 

「私も、当たられると辛い。」

「ママだって人間なんだから、そんな言い方されたら悲しい。」

「あなたのことを、いつも隣で応援していて、愛している。」

大切な家族には、思っていることをしっかり伝えよう。

先ずは自分から。

声に出していこう。

そして、旦那くんが苦しい時には、『今、しんどいんだぁ。。』っと。ぼやかせてあげられる空気を作ったり。

子供が学校でイヤなことがあった時には、1から10まで全部聞き出すことよりも。

悲しかった気持ちに寄り添い。「毎日、よく頑張っているね。」「偉いね。」ってしっかり褒めて抱きしめてあげること。

こうやって、どんどん声に出して。

いちばん近くにいる TEAMMATES に伝えていこう。

言葉にする大切さを、自分から家族の心に届けよう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

実は手っ取り早い、相手を変える方法。

 

 

生きてたら誰でも薄々気付いてくる。。

人なんて変えられない。っと言うか。変えようとするよりも、自分が変化して行く方が間違いなく関係が変わるのが早い!

そして、自分を見直すと。。

相手のイヤなところって、大体、自分も同じことやってたりする。

反省。。m(_ _)m だからこそ!

にかく相手にして欲しい行動を、自分から実行し続ける。

今日やり始めて相手から今日返ってくることはない。

そして、自分自身も今日始めたその瞬間から「私!家族との接し方変わりましたー!」ってそんな簡単に何十年もかけて作ってきた性格がサクッと変化する訳ない。

だから、それを認めて。

自分の為に、相手にして欲しい行動を。自分がし続けよう。

そうやって、1つ1つ挑戦と行動をしながら。

私も家族と一緒に家族の関係を良くしてゆく。

 

 

私に起こる出来事は、私を成長させてくれる手段!

ダンス、英語、VISA 申請、結婚、子育て、そして仕事。

どれも好きで挑戦し、努力し、なりたい自分に導いてくれる。

そんな、自分を成長させてくれる手段だと私は思う。

途中で諦めたり。

違うことに挑戦したり。

そういう時もあるだろう。

だけど、結局。

手段が変われど、ある程度同じ精神力で、耐えれるレベルぐらいまできたら。

同じ様な壁がドーーーーーン!!!!と音を立てて目の前に立ちはだかる。

だから、自分の好きなことや大切なことを通して

思いっきり本気になろう!

勝負しよう!!!

一度の人生、不真面目に向き合って時間を過ごしてしまうほど、無駄なことはない。

そもそも人生かけて挑戦していなかったら、壁なんて現れない。

車のドアで足ぶつけて『痛ーーーーーーい!!!』ってぐらいのレベル。

だから、思いっきり真正面から壁と向き合おう!

『壁が見えた時点で、超えたも同然!!!』って、私の尊敬する方が言っておられました♡

自分の人生!しっかり生きよう!!! 

 

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

では、また明日!( ´▽`)ノ

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください